![]() by ecran_pro ライフログ
発売中!!
カテゴリ
全体2007England 2012HongKong 2013ENGLAND 2015HongKong メディア出演 出版物 大阪観光おすすめ 東京出張 information 撮影 よしもと100本映画 アシスタント日記 ポートフォリオ(カラー) 機材 polaroid DIGITAL プライベート お散歩写真 月 moon pinhole camera 赤外線 infrared 暗室作業 コレクション プロフィール curry 酢橘日記 カウント伯爵 自作 露出計 実験いろいろ♪ エクラン・ランチ 業界事情 福岡09 Panasonic GH4 GH5 動画 交通違反 memo 12/XX展 映画のロケ地探訪 昭和スナップ 八尾市 basil栽培2012 曾根崎心中2013 nikon1 遠距離ドライブ 音関係 NAとかMA sony α6500 honda シャトル 未分類 以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 フォロー中のブログ
ferris wheel...EURO SNAP ブログパーツ
記事ランキング
最新のコメント
検索
最新の記事
ファン
画像一覧
|
![]() 先日お土産にもらった食品たちでランチや夕食などで食してみた もらったものを酷評するのも大人げないし、諸手をあげて絶賛するのもエクランの性格ではできない というので正直に評価してみよう ![]() 「味付のり醤油」 兵庫県は全国2位の海苔の生産地ってしってました? そんな明石産の海苔と醤油の「味付のり風味醤油」で卵飯を作ってみました! トッピングにはお気に入りの「大阪靭鰹節」のカツオ節ではなくてマグロ節 これは旨いな〜納豆に入れても出し巻きに使ってもいいかもしれない! 気になるのは「風味」というところで★★★☆☆ ![]() ![]() 明石市民のエクランとしては気になる試合でしたが、あと一歩及ばず春夏連続の甲子園とはなりません 「明石”初””発”たこカレー」は化学調味料・保存料・合成着色料を使っておらず明石産の真ダコと兵庫県産(ってどこやねん)アケリメーヌ・ソースとトマトソースはレトルトにしてはいいあんばい もう少しスパイス感があればいいが明石産とは思えない(失礼な書き方だ)上品な味 辛いカレーが好きなエクランには辛さはもの足りないがそこは自分で調節すればいい とろけるチーズをトッピングしていただきました ★★★★☆ ここで残念なお知らせだがエクランは大阪市民で明石市民ではなかった ![]() 「明石のりラーメン(醤油味)」 実はエクランはラーメンについてはこだわりも無いのですが トッピング用に前日煮卵など作って盛ってみました 広島産牡蠣殻の焼成カルシウムと 未焼成カルシウムを人工かんすいの代わりに使い、明石のりを練り込んだ麺は香りがいい 魚介系の醤油系スープが旨い 店で出されても美味しいと思うだろう この食品も化学調味料不使用だそうな パッケージがなんとなく田舎くさいのが残念(そこかよ!) ★★★☆☆ ![]() 「明石産 たこめしの素」 ![]() この「たこめしの素」は左の写真のように天日干しで旨味を凝縮させた「干しだこ」を使っているらしい 上記を含めてどれも出汁がいい塩梅 塩っぽくなく、変な甘みもない 付け合わせには「タコとワカメの酢の物」を「蛸唐草の小鉢」にのせてみた パッケージもいい感じだ ★★★★☆ と頂き物レポートでした ちなみに全部 明石漁師町の醤油蔵 西海醤油の食品だ 通販もしているようだぞ . ▲
by ecran_pro
| 2016-07-31 14:00
| エクラン・ランチ
![]() ポケモンGOが流行っている2016年の夏ですね 5月の連休以来なるべく高速を使わずに下道を走って行く、というのが結構楽しいエクランです 1泊2日の金沢出張でしたがこの仕事の入金は来年! そんなこんなで経費ばかり使っているのでガッツリ節約、ケチケチエクランです 関連記事:2016GWのケチケチ作戦 ![]() というので行きは吹田(吹くと書いて吸うと読む:すいた)から京都東まで高速に乗り、滋賀県内はほぼ信号のない161号線で敦賀まで 敦賀から8号線をひた走り金沢に向かう ところが福井県内の越前市〜鯖江〜福井市〜坂井あたりは信号が多くて失敗! これで高速代1340円+ガソリン2000円 ![]() 石川県内の8号線は道がきれいに整備されているので走るのもたのしい 摂津国〜山城〜越前 分水嶺を越えると古い住宅の建築様式も変わっていたりと「なるほど国が変わったね」などと実感するわけです 下道マニアになってしまうかも! . ▲
by ecran_pro
| 2016-07-30 14:00
| 遠距離ドライブ
![]() まず駅で撮影して〜 ![]() 近江町市場に行って= ![]() 兼六園や金沢城見て〜 ![]() 武家屋敷を歩いて>>> とベッタベタな金沢を2時間ほどで回ってみました ![]() 香林坊の辺歩いていて、「田沼久子の家」の近くを通りかかったのでそうそう、「こないだ工事していたよね〜もう橋は無くなってしまったのかな?」と見に行ったら奇麗に改装されていた 橋の親柱のところに電気のケーブルがむき出しになっていたので灯りが付くのかな? この橋をかってに「田沼橋」と呼んでいるけど何て言う名前の橋なのか? 関連記事 ●ロケ地探訪:ゼロの焦点 その2 . ▲
by ecran_pro
| 2016-07-29 14:00
![]() 金沢まで出張でした ピカピカ光る瓦を見ると「あ〜金沢なんだね」と思ってしまいます 心配していた雨にも合わず気温も26度くらいですが湿度が多く歩くと暑い ▲
by ecran_pro
| 2016-07-28 14:00
![]() 最近のお気に入り機材のコーナー 5インチ・フルHDモニター sonyのCLM-FHD5 コンパクトなFHDモニターで軽いしS-Log2、S-Log3のLUTも内蔵 先代のV55にもあったがスプリングでパチッと決まるフードも使いやすい 写真で撮ると画面がピカピカ光っているが実際に使ってみると不自由さなないね ![]() HDMIケーブル接続はキライだが深く刺せるタイプのものなのでまあ良しとしよう バッテリーも互換品も含めて NP-FW50がいっぱいある(約40分は使える) 外部電源も使える!ということだったが ![]() SONYお得意の独自規格コネクター! も=困ったな〜 キャノン(XLR-4P)とはいかなくてもミニキャノン(mini XLR)とかにしてくれたらもっと売れるはずなのに! 多分ここで声を大にしていっても届かないのは知ってるけど、HDMIのコネクターはウラか下部にしてほしい 関連記事●SONY CLM-FHD5 その2 Vマウントバッテリーからの給電 . ▲
by ecran_pro
| 2016-07-27 14:00
| 機材
![]() 自分用メモ 数本のレンズを持っていったが結局Eマウントの . ▲
by ecran_pro
| 2016-07-25 14:00
| 撮影
![]() 天神橋筋商店街に行ったらなにやら騒がしいのでなにごかと思ったら天神祭の宵宵山なので「ギャルみこし」が通過するらしいというのでしばらく橋の欄干に上って待ってみました カメラを持ったオジさんが一杯写真を撮っておりましたが傍から見ればエクランも同じなのでしょう ちなみに「ギャルみこし」は通称で正式には「天神祭女性御神輿」というらしい . ▲
by ecran_pro
| 2016-07-25 12:00
![]() 兵庫県佐用町のひまわりが見頃というので見て来た ![]() 今年は雨が多く育成がおそかったらしい もう一週遅く訪れたほうが良かったかもしれない ![]() さすがに大暑となるこの日は気温32度さっさとひまわり畑を退散して 出雲街道沿ってのこのあたりの名物「ホルモン焼きうどん」を食べに行きました 焼肉と中華は ![]() 見た目以上に美味しいのう〜 これは旨い! ![]() 佐用町までは大阪から3000円以上かけて高速を走ってきたので帰りは下道で姫路を抜けていこうときめ、ついでに姫路で打ち合わせなんかしたらいいんじゃあない〜と走っておりましたら明石市からメールが来ていて来週の撮影日はどうやら天候が悪いとのこと じゃあ!ということで急遽青空が必要なカットのみ撮影してしまうことになる しかしほとんど岡山みたいな佐用町から明石までは遠いなあ . ▲
by ecran_pro
| 2016-07-24 14:00
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||