![]() by ecran_pro ライフログ
発売中!!
カテゴリ
全体2007England 2012HongKong 2013ENGLAND 2015HongKong メディア出演 出版物 大阪観光おすすめ 東京出張 information 撮影 よしもと100本映画 アシスタント日記 ポートフォリオ(カラー) 機材 polaroid DIGITAL プライベート お散歩写真 月 moon pinhole camera 赤外線 infrared 暗室作業 コレクション プロフィール curry 酢橘日記 カウント伯爵 自作 露出計 実験いろいろ♪ エクラン・ランチ 業界事情 福岡09 Panasonic GH4 GH5 動画 交通違反 memo 12/XX展 映画のロケ地探訪 昭和スナップ 八尾市 basil栽培2012 曾根崎心中2013 nikon1 遠距離ドライブ 音関係 NAとかMA sony α6500 honda シャトル 未分類 以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 フォロー中のブログ
ferris wheel...EURO SNAP ブログパーツ
記事ランキング
最新のコメント
検索
最新の記事
ファン
画像一覧
|
![]() ちょうど一年での走行距離は22824km ガソリン1036.17ℓ 平均燃費は22.02kmでまあそんなものんか 郊外走ればリッター30kmで走るのに、100mおきに信号があるような街中では14kmからよくて18km ![]() . #
by ecran_pro
| 2018-04-21 18:00
| honda シャトル
![]() アマゾンでたまたま見つけたBowen-Sマウントのフレネルスポット ![]() 68000円もするやんけ!と思って「この商品を買った人はこんな商品も買っています」のところ ![]() 同じような商品(多分同じだろう)が7900円で出ていた ちょうど自然光での撮影(自然光風)があったので早速取り寄せて見たけど LEDライトはもともと光の直進性が高いのでベアバルブ(とは言えないけど)状態ではさほど効果がなかった けどスポット的な使い方ならいいのかも ![]() . #
by ecran_pro
| 2018-04-20 18:00
| 機材
![]() テフロンのフライパンが苦手で何度か使ったことがあるも結局鉄のフライパンでってことになるけど、単に目玉焼き作る・・とか少量の野菜を炒めるとか・・簡単調理用に本間製作所のスーパーセラミックコーティングのフライパンを購入しました . #
by ecran_pro
| 2018-04-12 14:00
![]() 大昔のiPhone3GSで遊んでいたら写真が残っていて、その中でも勝手にシャッターが切れてなんかよくわからないものが写っていたりするんだけど、そんな失敗写真も集めると楽しいよね 時代が変われば趣味も興味も流行も変わるので、真っ黒とか真っ白な写真は捨てるけどその他の写真は全て残す主義のエクランです . #
by ecran_pro
| 2018-04-11 14:00
![]() もう2年前に作りかけていてそのまま忘れていた、久々の昭和スナップ 神戸市と明石市にまたがる明舞団地に住んでいたのは幼稚園〜小学校1年までの2年ほどだった 実物大の動物が置いてある松ヶ丘公園は好きでよく遊びに行っていた場所 仕事で明石に寄ったときに今はどうなっているのか見に行ってみた ![]() 公園の上に登ると遠くに淡路島が見える場所だったがもう森 真ん中に写っている高いビルは明舞センターと呼ばれて、現在は再開発中 柔道着を着たガキ達が登って来るところを待ってシャッターを切る そんなエクランも40年前はガキだった ![]() 親子の実物大の象は結構登るのが難しくてなんども落ちた思い出がある、もちろん現在ではそんな危ない遊具(?)が残っているはずもなく、仔象のみ ![]() ![]() ![]() 一番背の高いキリンはなくなっていたがサイトともに健在だ 背後の住宅も新しいマンションタイプに改築されている ![]() シマウマも3頭健在 ![]() ![]() シマウマの横には、昭和41年(1966年)に移設された多聞古墳群の一つである松ヶ丘古墳 この辺は古墳群や遺跡を潰してできた造成地なのだ いかにも高度成長期の「株式会社神戸市」ともてはやされた時代だ 柵の隙間からカメラを入れて撮影して見た ![]() ![]() 樹木も大きくなったなぁとか思いながらドングリを拾う ![]() 分かりやすいのかよくわからないのか?観光協会の不正確な大昔の地図や 水道の水を持って帰る人がいるのか?的な看板が香ばしい ![]() そんな古墳群を潰して作った団地なので、何やらおかしな事件が多く、明舞センターの一角には作られた龍人さんがあるのだが ![]() 再開発でどうなるのだろう由緒書があったので記録しておこう 『由 緒 垂水には古代の縄文時代より人が定住し、狩口台一帯に弥生時代の豪族の墳墓が多数ありましたが、昭和四十年、明舞団地造成の際に、古墳はほとんど取り壊された。 その中の代表的な古墳の一基が現在の松が丘公園の北西に復元され、奉祀されてあります。 この石は古墳石の一部であると思われます。 住宅に入居後二十余年の間に不思議な現象が続出し、多数の方が体得し、守護されてまいりました。 古墳石を敬いてこの座に移し、鎮め、懇に霊を弔い、住民の安全と加護の守護神として崇め奉祀しました。 平成二年六月吉日 祈 願 有志一同』 . #
by ecran_pro
| 2018-04-07 14:00
| 昭和スナップ
|
Comments(0)
![]() 昨年紅葉の時期から撮影を進めてすでに桜の散る季節となりましたが ようやく終わりでしょうか? 本の出版は4月なのに・・・ . #
by ecran_pro
| 2018-04-05 14:00
| 撮影
![]() 満開の桜が散る頃合いを測って撮影に向かいます 今年は全国的に早咲きだったので予定が大きく変わって辛い で桜吹雪を収めようとしてα6500のスーパースローモーションの設定がわからなくて少し手間取った・・・ ちゃんと事前に調べておけよ!というところ #
by ecran_pro
| 2018-04-04 14:00
| 撮影
![]() できて4年も経つのに登ったのは初めてす 入場料1500円ということですが・・・コスパが・・・あとは皆さん察してください 阿倍野(天王寺駅前)は駐車場も高いし・・・ 高いところといえば通天閣が有名なのでそちらにも向かいました こちらは最近人気急上昇な有名観光地ですが比較的駐車場も安く(そこかい!?)入場料も700円と約半額なのですが、春休みのせいなのかインバウンドとやらでしょうか展望台に登るのに1時間ほど並びました ![]() . #
by ecran_pro
| 2018-04-02 14:00
![]() あと編集でごにょごにょと編集するらしいので全部4Kで収録 してみるとα7RⅢの画像は綺麗だなあ・・・としみじみ . #
by ecran_pro
| 2018-04-01 14:00
| 撮影
![]() 鷲羽山〜倉敷〜市内で撮影しておりました まあ色々とあったのですがそれはFBにあげてしまったし FaceBookといえばこのblogに紐付けされているのですがどうもエキサイト・ブログ最近調子悪いので外しました ![]() . #
by ecran_pro
| 2018-03-31 14:00
| 撮影
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||